食の未来アカデミア

  • ミッション
  • ラボ概要
    • ゼロから食ビジネスを作るラボ
    • エリアブランディングラボ
  • スタイル
  • 目指すもの
  • FAQ
  • お問い合わせ

  • Home
  • 過去の記事一覧
 2018.02.28 

串カツで一人でも多くの笑顔を

【ゼロイチラボ セッションレポート】 2018年2月のゲストは「串カツ田中」を展開している株式会社串カツ田中代表の貫啓二氏だ。貫氏は1998年に飲食業界に入って以来、バーや和食店などトレ…

 2018.02.8 

「自分がやりたいこと」だけをやる

【ゼロイチラボ セッションレポート】 2018年1月のゲストはスマイルズの遠山正道氏、言わずと知れた「スープストックトーキョー」の生みの親だ。現在50店舗以上を展開する同ブランドは、特に…

 2018.01.23 

チーズとチョコレートに新しい価値を

【ゼロイチラボ セッションレポート】 「ゼロから食ビジネスをつくるラボ」、2017年12月は「CHEESE STAND」を運営する株式会社nobiluの藤川真至さんと、「Minimal」を展開す…

 2018.01.9 

地域にとっての誇りとなりうるか

【働き方ラボ セッションレポート】 「地域と食の新しい働き方ラボ」1人目のゲストは、神奈川県茅ヶ崎市で熊澤酒造の代表・熊澤茂吉氏。 熊澤酒造は「天青」などの銘柄で知られる湘南最後の…

 2017.12.6 

他社が真似するのを躊躇する差別化

【ゼロイチラボ セッションレポート】 「ゼロから食ビジネスをつくるラボ」のトップバッターのゲストは、ヤッホーブルーイングの社の井手直行氏だ。同社は看板商品「よなよなエール」が元々人気だが…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • ミッション
  • 学びのスタイル
  • 目指すもの
  • ラボ概要
  • ・ゼロから食ビジネスをつくるラボ
  • ・地域と食のあたらしい働き方ラボ
  • FAQ
  • お問い合わせ
食の未来アカデミア

Copyright ©  食の未来アカデミア All Rights Reserved.
©  食の未来アカデミア All Rights Reserved.
PAGE TOP